田中 完

2025年04月01日現在

氏名 田中 完(タナカ ヒロシ/Tanaka Hiroshi)
所属/職位 八戸学院大学/特任教授
八戸学院大学 健康医療学部 看護学科/健康管理局
最終学歴/学位 弘前大学大学院医学研究科/医学博士
主な経歴

1989年 盛岡赤十字病院小児科医師

1993年 国保三戸中央病院小児科医長

1996年 岩手県立北上病院小児科医長

2001年 弘前大学医学部附属病院講師 (小児科)

2010年 弘前大学教育学部教授 (教育保健講座)

現在に至る

主な所属学会 日本小児科学会 (専門医・指導医)、日本腎臓学会 (専門医・指導医)、国際小児腎臓学会
連絡先 TEL:0178-38-7700(大学:総合実習館)
FAX:0178-38-7701(大学:総合実習館)
E-mail:hirotana@hachinohe-u.ac.jp
専門分野 小児科学、小児腎臓病学、小児リウマチ学
研究テーマ

小児期発症難治性腎疾患・リウマチ性疾患の免疫抑制療法、腎糸球体構成細胞での自然免疫を起点とする炎症経路群の解明と制御

担当科目

(2025年度)

病態学 I, II, III, IV、小児看護援助論、基礎生物学

主な研究業績

著書、学術論文等の名称 単/共 発行・発表年月 発行所、発表雑誌・学会等

Glomerular expression of fractalkine is induced by poly IC in human mesangial cells: possible involvement of fractalkine after viral infection.

共著

2013年

Pediatric Research

Treatment of pediatric-onset lupus nephritis: A proposal of optimal therapy and prospects for new medicines.

共著

 2017年

Clinical and Experimental Nephrology

Toll-like receptor 3 signaling contributes to regional neutrophil recruitment in cultured human glomerular endothelial cells.

 共著

2018年

Nephron

最近の研究業績

区分 著書、学術論文等の名称 単/共 発行・発表年月 発行所、発表雑誌・学会等

 

Glomerular endothelial expression of type I IFN-stimulated gene, DExD/H-Box Helicase 60 via Toll-like receptor 3 signaling: Possible involvement in the pathogenesis of lupus nephritis. 共著 2022年

Renal Failure

  Expression of interferon-stimulated gene 20, an antiviral effector protein, in glomerular endothelial cells: Possible involvement of ISG20 in lupus nephritis. 共著 2023年 Renal Failure
 

Long-term outcome of tacrolimus-based immunosuppressive treatment for patients with paediatric-onset lupus nephritis.

共著 2024年 Nephrology

主な社会活動

項目 期間

公益社団法人青森県医師会常任理事

上記に伴う青森県健康医療福祉部・こども家庭部・教育庁の関連諸会議の委員

2014年~

青森県国民健康保険診療報酬審査委員会委員

2014年~

つがる西北五広域連合鯵ヶ沢病院非常勤医師

2001年~

労働者健康機構青森労災病院非常勤医師

2000年~

青森県立中央病院非常勤医師

2022年~

 

自己紹介

 出身は盛岡市です。これまで弘前大学で教育・研究・診療を行ってきました。その間、本学には小児科学の集中講義でしばらく前からお邪魔していました。本学の学生さんたちがモチベーションを持ちながら将来の目標に向かっていく力を蓄えるお手伝いさせて頂くとともに、様々な面から本学の発展に寄与していきたいと思います。

      

   

  • banner_hu-kougi