佐貫 綾乃
2022年04月01日現在
氏名 | 佐貫 綾乃(サヌキ アヤノ/Ayano Sanuki) |
所属/職位 | 八戸学院大学 健康医療学部 人間健康学科/講師 |
最終学歴/学位 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻博士前期課程/修士(体育学)(筑波大学) |
主な経歴 | 2014年03月筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻博士前期課程修了 2014年04月八戸学院大学人間健康学部助教 2014年04月八戸学院短期大学ライフデザイン学科/看護学科非常勤講師 2016年04月八戸学院大学健康医療学部に名称変更 現在に至る |
主な所属学会 | 日本体育学会、舞踊学会、比較舞踊学会、体育・スポーツ哲学会 |
連絡先 | TEL:0178-25-2711(代表) FAX:0178-25-2729(代表) E-mail sanuaya@hachinohe-u.ac.jp |
専門分野 | 舞踊学 |
研究テーマ | 学校教育における身体表現に関する研究、コンテンポラリーダンスに関する研究 |
担当科目 | 基礎演習、プレゼンテーション、研究演習Ⅰ〜Ⅵ、体育原理、ダンス、スキー、スポーツの科学、スポーツ科学概論、キャリアデザインⅢ~Ⅵ |
主な研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
発表 | ダンサーの魅力と身体様式に関する一考察-コンテンポラリーダンサーの「色気」に着目して- | 単 | 2014年08月 | 第65回日本体育学会発表 |
発表 | 個人運動プログラムによる介護の進展防止効果の検証 | 共 | 2016年8月 | 第67回日本体育学会大会発表 |
発表 | 学校教育における地域伝統芸能と表現運動のかかわりに関する研究 | 共 | 2016年11月 | 第27回比較舞踊学会発表 |
報告書 | 学校教育における地域伝統芸能と表現運動のかかわりに関する研究 | 共 | 2017年3月 | 『産業文化研究』26号 八戸学院大学地域連携研究センター |
論文 | 久慈市における介護予防運動プログラムの効果の検証ー第1報ー | 共 | 2018年3月 | 『八戸学院大学紀要』第56号 |
研究ノート | 階上町における伝統芸能と小学校体育科の表現運動の指導に関する考察 | 共 | 2018年3月 | 『産業文化研究』27号 八戸学院大学地域連携研究センター |
論文 | 久慈市における介護予防運動プログラムの効果の検証ー第2報ー | 共 | 2019年3月 | 『八戸学院大学紀要』第58号 |
短報 | ダンスエクササイズが高齢者の気分と唾液アミラーゼ活性値に与える影響 | 単 | 2019年3月 | 『産業文化研究』28号 八戸学院大学地域連携研究センター |
最近の研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
発表 | 舞踊における身体様式に関する研究 | 単 | 2013年12月 | 第65回舞踊学会大会発表 |
発表 | コンテンポラリーダンスに表れる「色気」に関する一考察―ダンサーの言説を手がかりに― | 単 | 2014年02月 | JAPEW未来世代の研究発表会 |
発表 | ダンサーの魅力と身体様式に関する一考察-コンテンポラリーダンサーの「色気」に着目して- | 単 | 2014年08月 | 第65回日本体育学会大会発表 |
発表 | 個人運動プログラムによる介護の進展防止効果の検証 | 共 | 2016年8月 | 第67回日本体育学会大会発表 |
発表 | 学校教育における地域伝統芸能と表現運動のかかわりに関する研究 | 共 | 2016年11月 | 第27回比較舞踊学会発表 |
報告書 | 学校教育における地域伝統芸能と表現運動のかかわりに関する研究 | 共 | 2017年3月 | 『産業文化研究』26号 八戸学院大学地域連携研究センター |
論文 | 久慈市における介護予防運動プログラムの効果の検証ー第1報ー | 共 | 2018年3月 | 『八戸学院大学紀要』第56号 |
研究ノート | 階上町における伝統芸能と小学校体育科の表現運動の指導に関する考察 | 共 | 2018年3月 | 『産業文化研究』27号 八戸学院大学地域連携研究センター |
論文 | 久慈市における介護予防運動プログラムの効果の検証ー第2報ー | 共 | 2019年3月 | 『八戸学院大学紀要』第58号 |
短報 | ダンスエクササイズが高齢者の気分と唾液アミラーゼ活性値に与える影響 | 単 | 2019年3月 | 『産業文化研究』28号 八戸学院大学地域連携研究センター |
主な社会活動
講演など
項目 | 期間 |
三八地域住民の健康調査による健康増進活動 | 平成26年4月1日~現在 |
高齢者の介護予防のための測定会および分析 | 平成26年4月1日~現在 |
多文化都市八戸推進事業・現代アート展「INCIDENTS2015」、「INCIDENTS2016」開催実行委員および作品発表 | 平成27年度、平成28年度 |
八戸市ろうあ協会「健康に関わる学習会」講師 | 平成26年9月11日 |
はちのへ横丁月間「酔っ払いに愛を」作品発表 | 平成26年10月4日 |
現代芸術教室「アートイズ」におけるダンスワークショップ講師 | 平成27年2月7日 |
「踊りに行くぜ‼︎セカンド」八戸公演出演 | 平成28年度2月7日 |
「個人に適した運動プログラムの導入による介護の進展防止効果の検証」講演 | 平成28年6月18日 |
教員免許状更新講習講師「ダンス・身体表現の指導法」夏期 | 平成28年8月〜現在 |
第五回はちのへ演劇祭出演 | 平成28年11月10日〜13日 |
八戸サイエンスナイト講師「ダンスの科学」 | 平成28年12月4日 |
八戸学院大学健康医療学部公開講座「学校教育における地域伝統芸能と表現運動のかかわり」 | 平成29年3月 |
Fukushi Innovation From Aomori IN八戸学院大学「個人に適した運動プログラムの検討〜介護予防体操およびリラクゼーションの技能講習
」講師 |
平成29年10月7日 |
「個人に適した運動プログラムの導入による介護の進展防止効果の検証成果報告会」講演 | 平成29年11月22日 |
第六回はちのへ演劇祭出演 | 平成30年3月16日〜18日 |
第3回保育の学校「ダンスからみる子どもの姿勢と立ち方」講師 | 平成30年10月20日 |
非常勤講師
項目 | 期間 |
八戸学院短期大学看護学科非常勤講師(スポーツと健康) | 平成26年4月1日〜平成27年3月31日 |
八戸学院短期大学ライフデザイン学科非常勤講師(スポーツ演習) | 平成26年4月1日〜平成27年3月31日 |
八戸学院大学短期大学部幼児保育学科非常勤講師(幼児体育Ⅰ) | 平成29年10月1日〜平成30年3月31日 |
自己紹介
着任6年目となりました。
ダンスは、人類に言葉が生まれる以前から存在する文化です。今、ダンスはどのように存在し、何が求められているのか、ダンスが持つ不思議な力を信じて、研究・教育活動を行っていきたいと思います。また、強化指定部の演劇部の顧問をしながら、私自身も演劇やダンスなどの表現活動を継続しています。「表現すること」の魅力をたくさんの学生に伝えていけるよう、日々精進したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。