Barry GROSSMAN

2023年04月01日現在

氏名 Barry GROSSMAN (バリー・グロスマン)
所属/職位 八戸学院大学 地域経営学部 地域経営学科/教授
最終学歴/学位 バーミングハム大学、大学院(英国)、博士号(英語・応用言語学)
主な経歴 1991年06月 KKバークレイハウス語学センター英会話講師
1992年04月 KKフロスト教育システムズ(弘前インターナショナルスクール)英会話講師
1993年10月〜1997年3月: 八戸工業高等専門学校 外国人教師
主な所属学会 北東アジア言語教育学会、日本英語教育学会、JALT (Japan Association for Language Teachers: 全国語学教育学会)、International Association of Cognitive Linguistics(国際認識言語学学会)、Japanese Cognitive Linguistics Association(日本認識言語学学会)、Yoga Alliance International(ヨガアライアンス(国際):ERYT500認定、The Association for Contemplative Mind in Higher Education (大学黙想知識教育学会)
連絡先 TEL:0178-25-2711(大学)
FAX:0178-25-2729(大学)
E-mail grossman@hachinohe-u.ac.jp
専門分野 言語学(認識言語学;コーパス言語学); 英語教授法
研究テーマ

Cognitive and Corpus Methods of Metaphor Analysis;

Metaphorical Expressions of SelfーAwareness; Mindfulness Education

担当科目

英語Ⅰ・Ⅱ、英語コミュニケーション、研究演習Ⅰ~Ⅵ、特別演習(コーパス英語)

主な研究業績

区分 著書、学術論文等の名称 単/共 発行・発表年月 発行所、発表雑誌・学会等
論文 “Mindful vs. Mind-full; Experiential Awareness as a Second Language Learning Tool” 2009年03月 産業文化研究究18
論文 “Cognitive Linguistic Applications in the English L2 Classroom” 2009年12月 八戸大学紀要39
論文 “2010八戸大学ASEAN学生の大学入学許可について” 2010年06月 八戸大学紀要42
論文 “Where’s  the ‘I’ in EFL?” 2010年06月 八戸大学紀要42
論文 “Construal, Conception, and Predication of Awareness: A Preliminary Analysis” 2012年12月 八戸大学紀要43
論文 Self Aware Events: Finding and Losing Oneself
A Cognitive Linguistic Analysis”
 単 2016年1月 八戸大学紀要51
論文  “Metaphorical Expressions of Self-Awareness in English”  単 2016年12月 English Language Research Journal: University of Birmingham
“Metaphoric Self-Awareness in Reflexive Constructions” 2019年3月

GRIN Verlag, Open Publishing GmbH. Nymphenburger Str. 86, 80636 München

ISBN: 978‐3‐668‐89153‐1

論文

“The Reflexive Construction and ELT: A Corpus Perspective”

2019年4月

八戸学院大学紀要第58号

論文

“Doing Cognitive Corpus Linguistics”

2019年4月

八戸学院大学紀要第58号

論文

“Measuring Engagement in ER: Individual vs. Group Activities”

2019年7月

Journal of Extensive Reading, Vol.7, pp 33-48. https://jalt-publications.org/content/index.php/jer/article/view/474

最近の研究業績

区分 著書、学術論文等の名称 単/共 発行・発表年月 発行所、発表雑誌・学会等
研究発表 “Using Mindfulness as a Second Language Learning Tool” 2009年05月30日 新潟県立大学
北東アジア言語教育学会
研究発表 “Mindfulness as a Second Language Learning Tool” 2009年10月25日 岩手JALT(日本英語教育学会岩手県支部)
研究講演 “Mindfulness and Contemplative English Education” 2010年12月11日 八戸大学ビジネス学部公開講座
 研究講演  “Construal, Conception, and Predication of Awareness: A Preliminary Analysis”  単 2013年06月

(第12回国際認識言語学学会、(カナダ国、アルバータ州立大学)

12th Cognitive Linguistics Conference.

Edmonton, Alberta, Canada

 研究講演 “Construal, Conception, and Predication of Awareness: A Preliminary Analysis” 2013年7月

(2013年国際英語言語学学会、韓国、ソール)

2013 International Conference on English Linguistics
Location: Seoul, Korea

 研究講演  “On Finding and Losing Oneself”  単 2015年11月 日本全国言学教育学会;第41回の国際大会
 研究講演  “2 Teachers, 2 Years, 120 Students, and 1 PBL Goal” 2015年11月

 日本全国言学教育学会;第41回の国際大会

with

アンソニー・グレゴリー

 研究講演 “Interactions of Self-Awareness in Metaphor and Metonymy” 2016年5月  Advances in Metaphor Studies Conference; Metaphor: Retrospect and Prospects. Department of Modern Languages and Cultures, University of Genoa, Italy
 研究講演  “Finding, Catching and Losing Oneself: Metaphors of Perceptual Self-awareness”  単 2016年10月  Perception Metaphor Workshop; Max Planck Institute for Psycholinguistics. Centre for Language Studies, Radboud University, Nijmegen, Netherlands
 研究講演  “Inbound Tourism, Local English and an App”  単  2017年11月  日本全国言学教育学会;第43回の国際大会
研究講演 “What is a Corpus and What Can You Do With It?     (ワークショップ) 2018年6月 みちのく英語教育サミット;第5回目
研究講演 “Doing Cognitive Corpus Linguistics” 2018年11月 日本全国言学教育学会;第43回の国際大会
研究講演 “Find Oneself and Lose Oneself; Opposites or not? A Corpus Analysis” 2019年8月 Metaphor Festival, University of Amsterdam. Amsterdam, Netherlands.

主な社会活動

講演など

項目 期間
「学びの王国!はしかみキャンパス」 講師 ”ベーシックヨガ:基本ポーズをマスター” 2007年09月
中部上北2町介護支援専門員研修会講師 ”ヨガで極上のリラクゼーションを!~よりよい支援のために心も体もリラックス~” 2007年10月
水産高校特別講義”全ての健康” 講師 2007年11月
八戸短期大学幼稚園「ヨガの基本」 講師 2007年12月~2008年02月
青森県介護支援専門員協会八戸支部「ヨガによるストレス対策」講師 2007年12月
八戸地区福祉施設連絡協会「職員研修会;アメリカと日本との化の違い~アメリカ人から観たニッポン人」 講師 2008年01月
青森県女性薬剤師会八戸支部総会・研修会「自宅でできるヨガ・アロマセラピー」 講師 2008年04月
シルバーリハビリテーション協会協力会 「ラフターヨガ;理論と実験」 講師 2008年02月、2008年10月
階上町教育委員会 ヨガ教室6回コース 2008年12月
八戸大学・八戸短期大学総合研究所 ‘09 そうけん土曜講座:
テーマ “笑って元気になろう ; ラフターヨガを体験しよう”
2009年10月31日
岩手JALT (日本英語教育学会岩手県支部)
地域の大学:英語教育の問題点Panel Discussion
八戸大学英語教育担当代表及びPanelist
2009年01月29日
第18回ウルスラ杯北奥羽中学校英語弁論大会;審査委員 2009年06月28日
平成20年度八戸地区福祉施設連絡協会「職員研修会;笑う=ラフターヨガ」講師 2009年10月30日、
2010年01月22日
タイ国、チェンマイ市:北部タイ日本語教師会 2009年度 第4回例会 「わたしの日本語習得法」講師 2010年02月22日
八戸西高校 第3回PTA研修会「ヨガ教室」 2010年09月18日
青森県福祉レクリエーションセミナー 『「バリー流レジャー・レクリエーション」ヨガの世界とともに』 講師 2010年11月28日
八戸大学ビジネス学部公開講座 「Mindfulness and Contemplative English Education」 講師 2010年12月11日
八戸看護学科、オリエンテーション 「ラフターヨガ;体と心の健康方法」 2011年04月11日
八戸モーニングセミナー(八戸中央倫理会);講演「現在の子供は何を習っていますか?教育と経験について。」講師 2011年06月07日
八戸ビジネスサークル、講演「ヨガはストレスの天敵だ。」講師 2011年11月15日

カリフォルニア州率大学、ロス(UCLA):6週間オンライン授

業:終了。授業名:“MAPs (Mindfulness Awareness Practices) for Daily Living”(日常生活のための自分自身の気づき方法)

2012年2月

学びの王国!はしかみキャンパス」講師

「朝日でヨガ;朝日を浴びながら、ヨガで心と体をリフレッシュ!」

2013年8月

「異文化理解に関する公園会」講師

八戸あおば高等学院

2013年〜現在(年2回)

階上の海と山の自然体験トレッキングGo!Go!」ヨガ講師

特定非営利活動法人ACTY

2013年9月

「ヨガで心と身体をみつめなおす」

青森県看護協会上十三支部第2回看護研修会

2013年10月

「ヨガ理論&日常生活」

出前講座:八戸学院・東北フリーブレーズアイスホッケーチーム

2016年12月
 日本全国言学教育学会;岩手支部、八戸幹事 2016年1月〜現在
 MEES みちのく英語教育学会、主事 2017年〜現在
 「教育者の為のマインドフルネス」 十和田市学校保健会看護教研修会 2020年2月5日

自己紹介

There are an unlimited number of choices an educator makes when implementing theories, methods, and techniques. Each choice is guided by various forces; environmental, scientific, ethical, artistic, personal, and cultural.  However, one fundamental principle that guides my educational choices is that students strive to attain an enlightened sense of the causes that lead to a successful life (whatever that may be for a particular student) and that they have a chance to practice those skills in a safe and nurturing environment.

      

  • banner_hu-kougi