地域経営学部 地域経営学科

 

授業紹介

 

国際関係論

 
 
 地域と世界がつながり、影響しあう21世紀。この授業では、グローバル化した社会で活躍するために必要な知識や考え方を身につけていきます。SDGsの達成に向けて自ら取り組む際に求められる思考力も養います。
 

民法Ⅰ(法律系科目)

 
 

 私たちの日常生活は、さまざまな取引きをベースにして営まれています。例えば、コンビニでの買い物など。法の世界ではこれらの取引きを民法が規定しています。日常生活の身近な事例で民法を理解することが大切なのです。

 

地域イノベーション・マネジメント

 
 

 講義の場所は、美保野キャンパスだけではありません。時には、八戸の名勝地である種差海岸や蕪島や中心街にある本学のサテライトキャンパスへ出かけて、地域資源の掘り起こしや分析、地域の課題解決に向けたビジネスモデルの構築について学びます。

 

食料経済学

 
 
 食料経済学では、食料が生産されて食卓に届くまでの生産・流通・消費における各段階の諸問題を解説し、アクティブラーニング形式の授業を通じて、受講生自らが、将来の食料問題について考えていきます。
 

      

   

  • banner_hu-kougi