『高校生のための心理学講座』を開催しました
令和元(2019)年8月25日(日)10:30から八戸学院大学共催による日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための公開講座(会場:八戸商工会館)」を開催しました。
本講座は青森県では初開催となり、心理学に関する5つのテーマ(講師5名)で講演が行われ、県内外の高校生や一般の方など55名の方にご参加いただきました。本講座では、八戸学院大学の学生が運営をサポートしました。
<講演テーマ一覧>
1.「心理学をよりよく知るために(心理学入門)」講師:畑山 俊輝(八戸学院大学)
2.「ものを見るとはどういうことか(認知心理学)」講師:佐藤 手織 氏(八戸工業大学)
3.「心理学的支援と公認心理師(臨床心理学)」講師:安達 知郎 氏(弘前大学)
4.「血液型と性格(人的心理学)」講師:金地 美知彦(八戸学院大学)
5.「なぜ他者に左右されるのか(社会心理学)」講師:山本 雄大(八戸学院大学)