松岡 智子
2019年04月01日現在
氏名 | 松岡 智子(マツオカ トモコ/Tomoko Matsuoka) |
所属/職位 |
八戸学院大学 健康医療学部 看護学科/助教 |
最終学歴/学位 |
岩手大学 人文社会科学部 人文社会科学科/総合科学学士 岩手県立大学大学院 看護学研究科 博士前期課程/看護学修士 |
主な経歴 |
2002年6月 盛岡市医師会附属盛岡准看護学院(2005年3月) 2010年4月 盛岡市医師会附属盛岡高等看護学院(2011年3月) 2011年4月 盛岡市医師会附属盛岡准看護学院(2019年3月) |
主な所属学会 |
日本看護学会 現代行動科学会 |
連絡先 | TEL:0178-25-2711(大学) FAX:0178-25-2729(大学) E-mail t-matsuoka@hachinohe-u.ac.jp |
専門分野 | 基礎看護学 |
研究テーマ |
基礎看護教育 |
担当科目 (2019年度) |
日常生活援助論、回復促進援助論、基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ |
主な研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
論文 | 産育習俗に関する調査研究 | 単 | 1999年3月 |
岩手県立大学 岩手フィールドモノグラフ創刊号 |
翻訳 | ナースのための臨床社会心理学:Cアブラハム&Eシャンリー著8章第2節担当 | 共 | 2001年8月 | 北大路書房 |
論文 | 遺伝性疾患を有する学童の診療連携の課題 | 共 | 2006年2月 |
へるす出版:小児看護 |
最近の研究業績
区分 | 著書、学術論文等の名称 | 単/共 | 発行・発表年月 | 発行所、発表雑誌・学会等 |
主な社会活動
項目 | 期間 |
自己紹介
看護は人を成長させてくれます。自然豊かな八戸の地で学生の皆さんと一緒に看護について考え学び、共に成長できたらと思っています。よろしくお願いします。